by 、
星ヶ丘だ〜降りたい
04/18(Wed) 11:08
by 、
わたしまで心が、ずきずき。
痛い。傷む。
子供だなぁまだまだ。
長い目で見たら、当たって砕けろー!的なかんじで、後悔しないためには行動した方がいんだけど、
もうすでに守りに入ってしまってるというかこれじゃあいつまでたっても殻破れないよ!!!
だれか背中を押してくれ!(いや自分で飛び込め
そして気付いた、過去が如何様に忙しかって目の前のことに常に必死で結局いつもあれ?わたしは何がしたかったの?とか、で、どうしたいんだっけ、とか、一息ついたらまたすぐにエンジン入れなきゃで常にエンスト起こしながらやってたんだけど、
そのせいか、今ものすごく時間があるように感じ、というか時間がたくさん出来ていて、なんと、もしかして、
6年間で初めて、自分のやりたいことができる時間を確保できるときが来たのではないかと、
これはもう狂ったようにやるしかないんじゃねえのおおお
04/17(Tue) 01:10
by 、
思えば卒試前も、
あのこが2ndラウンドしてるならわたしもバルトークかブラームスがいい!ってだだこねて、でも規則だからだめだって先生にいわれて、
ならショスタコ弾くもんって自分で3〜4楽って決めて息巻いてやり出したくせに、
インフルで1週間ひけないとかで結局仕上げる時間13日くらいしかなく、1週間前になって突然やっぱりカデンツァからがいい、って情けなく尻込みし始めて先生に泣きついて、相当自信なくて親にまで相談したくらいで、でもやりなさい、せっかくならやり切りなさい、って背中を押してくれた先生だった、
結局いつもそうやって途中で倒れかけそうになって情けない時はほんとにつらくて、そんな場面は絶対どんな目標達成するのには付きもので、何かやるのに一筋縄でいったことなんてシンデレラストーリーみたいなことなんて一度もなくて。
だから辛いの当たり前だよ。多分この前期とんでもないと思うけど今はまだ序の口だから平気かもだけど、すでにもう目の前には立ちはだかっている、のに気付いたしもう真っ向から立ち向かっていくしかないやつだねこれ
2018はじまって3ヶ月はほんとに幸せだった。束の間、ありがとう。いろいろ教えてくれて。頑張れるとおもう
04/12(Thu) 00:04
by 、
しぬまで練習して疲れたら今日はもーねようそうしよう
04/10(Tue) 12:58
by 、
きれいなものをきれいだねって、
美味しいものを美味しいねって、
感情を共有できるひと
または受け入れてくれるひと
がいることの大切さ
そして共有共感したいひとがいることの幸せさ
けどそれが叶わないこともある切なさ
はぁ
片、ってかんじ
04/09(Mon) 18:01